てづくり旅ごはん

いかに安く美味しく楽しくごはんを食べるか、アウトドア料理を検証するブログです。

雷おこし * 奥高尾縦走(6/11)

先日6/11、梅雨入り宣言がありましたが天気が持ちそうだったので、奥高尾縦走にいってきました!

今年の富士山に向けた体力づくり目的で、約19kmというロングコースでしたが、たまに日がさす曇り空のなか気持ちよく歩き切ることができました。

山行記録はこちら

www.yamareco.com

今回はコースタイムに余裕がなさそうだったので、行動食をつくっていきました!

雷おこし

1人分//費用:およそ¥50

f:id:outdoorcook:20170614064715j:plain

我が家はよく親戚方々からお米を頂くのですが、気づいたら慢性的に何十キロの備蓄があるという事態に。

夫婦2人家族の日々の食事ではなかなか消化しきれないので、地味にお金が嵩む行動食に当てられないか・・・と考えた結果、雷おこし家で作れると聞いてチャレンジしてみました。

シンプルでお金がかからないながら、糖分・炭水化物はバッチリです!

レシピは以下の記事を参考に、安価に済ませるため水飴・バター・マーガリンなしバージョンで作りました。

雷おこしの作り方 - つくる楽しみ for Smart Phone

材料(1人分)

  • ご飯 100g
  • 水 20cc
  • 砂糖 30g

手順(自宅)

1.ご飯を水で洗い粘りをとる
2.バットに平になるように並べ、カラカラになるまで冷蔵庫で乾燥させる
※毎日数回かき混ぜて水気が飛ぶようにする
※夏場で完璧な乾燥を目指すなら4日間ほどかかりますが、もっと短くても大丈夫だと思います。


3.乾燥させたご飯を油で揚げ、キッチンペーパーを敷いたバットの上に並べて油を切る
4.別の鍋に水・砂糖を入れ中火で混ぜつつ溶かす
5.ブクブクと泡立ち始め、白く粘りがでてきたら3.のご飯を入れる
6.全体が混ざり合ったら、クッキングペーパーを敷いた容器に入れる
7.上からもキッチンペーパーを被せ、コップの底などで押しながら形を整える
8.完全に冷える前に登山中に食べやすい・取り出しやすい大きさに切る

f:id:outdoorcook:20170614065123j:plain

完成!

感想

f:id:outdoorcook:20170614065411j:plain明王

見た目は完璧な雷おこしです。

前日家で試食した時は、後味の甘さがくどすぎて水分が欲しくなるんじゃ、という懸念がありましたが、登山中に食べてみると意外にも気にならない!
甘ったるすぎないし、かりかりっとした食感が良い感じです。
今回はウェストポーチに入るようなサイズで切り分けてラップで包んだので、取り出しやすさ・食べやすさは抜群。
一緒に登った友人にも試食してもらいましたが好評でした。

これだけだと塩分・ミネラルはとれないので、そこは他の行動食かお昼ご飯で補う必要はありますね。
ですが甘さ担当としてはコスパ的に優秀そうなので、今後はこれをベースにバナナチップスやナッツ類などのアレンジレシピを試していこうと思ってます。

おまけ

ちなみに、今回の山行のご飯は各山頂の茶屋でいただきました。

f:id:outdoorcook:20170614065456j:plain

f:id:outdoorcook:20170614065507j:plain
なめこうどん&山菜天ぷら(景信山)

f:id:outdoorcook:20170614065515j:plain
味噌田楽(城山)

+ごま団子(高尾山ケーブルカー近く)(写真なし)

どの口が節約と言うのか・・・(動揺

ちなみに友人はかき氷と抹茶バニラソフトを食べてました。

f:id:outdoorcook:20170614065520j:plain

f:id:outdoorcook:20170614065522j:plain

もはや食い倒れ山行でした。